■■■ 忍犬・日記&絵日記 ■■■ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どうも、皆様! 忍犬ハットリです! 暑い日が続きますが、夏バテなどなさっていないでしょうか? エアコンが効いている室内でも油断は禁物。水分補給は十分に行いましょう!
先月末、ようやく修理に出していたPCが帰って来ましたよ! 結局、思ったとおりのBIOSエラーだったんですが、 色々ナンクセつけられてタダ修理のはずが、 24000YENでしたよ! 修理見積もりの電話が来たときの話です…
なんだそれ。 送り出す前に中身確認したが何とも無かったぞ? ははーんこうやって客からカネを毟り取るのか。 やるなネズミPC。 …まあ、流石に完全にタダとは思っていなかったが。 しかも詳しく話を聞くとグラボ稼働状況自体は正常で、 このままお使いいただくと、 異常をきたす《可能性を否定できない》などと曖昧なコメント。 不安を煽るねえwww で、更に条件を確認していくと、 スペアのグラボは生産終了で在庫がなく、 最新のもので稼動条件を満たすモノを搭載するとのこと。 支払い方法も、三種類ほど。
なんだか会話内容に不振な点がいくつか有ったので、 保留という事にして会話終了。 休暇中のシシネコに電話する。
忍犬めもPCとの付き合いはPC9801時代からなんですが、 パーツ交換の類は数えるほどしかしたことがなく、 パーツの兼ね合いがあることは知っているが、 何をどうやって合わせるのかは知らないという中途半端さ。 うーむ、グラボ壊れてから自分で交換は無謀か。 そしてもう一つの不審な点。 《無償修理サービス終了に伴う、サービス解約金の発生》 契約書類を引っ張り出し、調べる。 えーっと最高位のワランティが、三年で終了なので… え!なにソレ! 18000YENほどかかるんだけど!! え!なにソレ! タダ同然で解約しようと思ったら。9年7カ月かかるんだけど!! ファッキンソフマッ●!! 酷使するPCが10年持つわけねーーーだろ!! 毎月掛け金650円を毟り取るワナを見抜けなかったわー…。 ううむ、グラボの交換も自分では覚束なく、サービス解約金を払うのもイヤ とくれば、実はパーツ代自分もちが一番やすいという…(汗) まあ前向きに考えてみようか。 グラボを新しいのと交換して動作保障してもらえると思っておこう。 そしてサービスセンターに電話して、修理を進めるよう伝えたのが先月の20日。 そこで皆様に、ニンケンめがマホウの言葉をお教えいたしましょう。 サービスセンターにはこう言いましょう!! 《 無償の部分だけ、修理してください!! 》 これでようやく元の環境に戻って仕事が捗る…と思っていたのですが…。
サービスセンターから帰ってきたら、動作チェックをしなくてはいけません。 20日ぶりに我が家に帰ってきたPCをセットし…セット…… モニターのコネクターが変わってるうううう!!! 今までは… DVI-I・DVI-D・HDMI だったのですが、新しく装備したグラボちゃんは… DVI-I・HDMI・DP となっており、サブモニターが繋がらないという事態に。 イロイロ組み合わせを試してみるが、モニターを両方映る状況にしても、 最低解像度800×600でしか映らず、PCの方がサブモニターを検出しない状況。 なるほど、サブのほうに引っ張られて最高出力が決まるのか…。 という辺りでシシネコから電話。
あっさり見つかったww まさかの展開でしたが、めでたくウチの環境は元通りにw 以前シシネコが社用にPCモニターを購入した際、 変なものがあるなあと覚えていたそうで。 いやあ持つべきものは友ですにゃー。 今知ったのですが、HDMIってDVI規格のベース・発展型なんですってね。 そりゃ変換できるか。 そんで、DPはDVIの完全後継らしく、 「家電はHDMI・PCはDP」って住み分けを進めているそうです。 いやニンケンめ、勉強不足でした! それにしても、今の環境は宝の持ち腐れであることが判明したので、 モニターを換えたいなあ。 高品位なヤツ。 そしてもうひとつ問題が(汗) 暫くしていなかったアップデートをまとめてやったら、 ペンタブがカクつくようになってしまった(汗) ドライバを新しいものにインストールしなおしたりイロイロやって 大分マシにはなったものの、 時々カーソルが吹っ飛んでいったりと不安定。 キャッシュの見直しなどイロイロやっていかないとダメみたいですねぇ。
キャラ絵を追加しました!
この前シシネコと出掛けた時に、水分補給の為にコンビニに寄ったのですよ。 で、お茶を購入したのですが、キャンペーンだか何だかでリラック●のボトルカバー がオマケについていたんですよ。
さて皆様、まだまだ暑い日がつづきますよ! しっかりメシ喰って、しっかり水分補給、しっかり眠って健康管理ですよ! それでは皆様、ご安全に!! ではまたー。 2017.08.04 忍犬ハットリ
暑い日が続きますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? どーも!忍犬ハットリです! 実は、タイトルの通りPCが起動不良のようでして、 現在この日記は、ウィンドウズXPで書いております!
※オフライン専用にさせましたYO。念の為。 by管理者 うええ、デュアルモニターが恋しいよう・・・などと思っていたのが三日前。 人間どのような事にも慣れるようですね。 ・・・流石にカラーは厳しいので、カベガミは来月まで描けませんが(汗)。 スミマセン。 シシネコのヤツが、『ノートPC買ったZE☆』とか言って持ってきたノートPCも、 ウィンドウズXPだったので、 時代の最先端は、ウィインドウズXPなのかもしれませんよ!!(錯乱)
ニンケンめ、じつは『修理サポート』などのサービスを使うのは、 生涯で二度目。 PCでは初めてのことであります。 ちなみに一回目はセガタサーンの修理でした。 結構昔の話で、 某メカアクションゲームをやっていたら、 東側諸国が高度な工学迷彩で襲い掛かってくるという悪夢を・・・ まあ、この話はイイか。 どうやら故障の原因は、マザーボード、BIOSの起動エラーのようで電源が入って HDDのアクセスランプが二・三度点滅してそれっきり。 画面もノーシグナルの状態。 あー・・・先代もこんな故障の仕方だったなあ。 六年使ったけどw そんなわけで先代の反省から、 今使用中のPCを購入する際、高グレードのサポートサービスに加入しておきました! こんなこともあろうかと!! で、その前に、シシネコに報告。
そうです。 ニンケンめ、幸乃せんぱいのホワイトデーカベガミをセットしていたのです。 いやああああああああwwwwwwオワタwwwwwwwwwww サービスセンターのヒトにみられるうううううう!!! いや、まだだ!諦めるのは早い! 次の日、早速修理サポートに電話する。 一通り、説明を聞き終わった後、 『何かご質問はございますでしょうか?』の声。 待ってました!
結果は、HDDやソフトのエラーだった場合、 二度手間になるがそれで良ければ、というもの。 その話でお願いし、次の策を実行する。
というわけで、 以前から購入してみようと思っていた内装HDD用のクレイドル、 えーと内装HDDをファミコンカセットよろしく装置にブッさして、 外付けHDDにできるアレ。 『裸族』とかいうヤツです。 初めて使ってみたのですが感想は・・・ もっと早くに買っておけばよかったーー!!! でした。 いやー使える使える!! お陰サマで先代のPCからも、データのサルベージができました。 仲間内でだれか一つ持ってると安心な一品ですよ! オクサン!! あと、一緒に買ったエアークーラーがついた座布団もサイコーですwww 尻が蒸れないww あとは、無事にPC本体が帰ってくるのを待つばかりですよ。
イイのかワルイのか分かりませんが今現在、仕事の方はペン入れの段階でして、 なんとかXPでも可能な作業であります。 なので、カラーを描くのはキビシイ状況なので、 今回はキャラクターを更新してみました!
騙しだまし使っていた反動か、暑くなってきた瞬間に壊れましたなあ・・・。 つーか三年で故障とは・・・そんなにハードに使ってるのか? ウチは。 皆様もお使いのPCを労わってあげて下さいませ。 健康の方も気を配り、夏を乗り切りましょう!! たくさん食って、水を飲もう!! それではまたー。 ご安全に!! 2017.07.15 忍犬ハットリ
ボインボイーン…おお皆様、梅雨まっさかりですね! どうも!忍犬ハットリです! この前父の日だったじゃないですかー。 みんさんはー、お父さんに何かプレゼントとかしましたか? 私は大体毎年恒例行事で、父母とともに廻らないスッシーを喰いに行くのですが… ヤバイ、スケジュール合わない!これは来週コースだなあ…。 とーちゃんゴメンよ(;w;) 積極的に親孝行はしておきましょう! よいものですよ!
(ヒビキのEDなんて誰もわかんねーよ!) (*TωT*)スマン、ワカランカッター 我々には共通の、わりと年はなれてる友人がおりまして、 仮にメッサ君としておきます。
そのメッサ君がえろくないRPGや エロッスなアドベンチャーゲームを作りたいというので、 我々二人、シナリオやら設定やらの協力をさせて貰っています。 ニンケン自身も、 ファンタジー風やら近未来風なコスのイラストや小道具のデザインは 好きなので(ウマイとは言っていない)描いててワクワクします。 なにより、 イベント管理やシナリオ構成で四苦八苦する若者を… (=ω=)ニヤニヤ (= ̄∇ ̄=) こんな顔しながら横からアレコレ突っ込むのは楽しいものです。 経験者冥利に尽きるというものです。 さて、そんな事があって、 シシネコといつものようにダベって居たときにふと考えたのです 映画の観かたや、SF映画の楽しみ方って誰に習ったっけ? そもそも今のようなスタンスで映画を嗜むようになったのはいつだったか? なので聞いてみました。
そんなオバカな会話をしておりました。 因みに映画をガッツリ観るようになったのは高校入ってからです。 深夜枠のえろい映画や変なホラー映画がとても楽しみでした! 仲間内で、いかに変な映画を知っているかを競って、 情報交換をしたりして感想を話し合ったりしたものです。 あと、TRPGのワナネタ回避のために、ウンチクを貯めたりですね! 皆様の初めて観た映画・お気に入りの一作は何でしょうか?
さて、チチの日カベガミですが、 前回の更新で先行公開した物にイロが付きましたよ! シュチュエーション説明で『人を外見で判断しない』とありますがどうでしょうか? 『脱兎のごとく逃げるのが正解』とありますがどうでしょうか? だ い た い あ っ て る!! (*´-ω・)v 正確には… 自治会でやってる運動会に頼まれ参加した運動会、 リレーには勝利したが次の競技への参加のため、 ガラの悪い知り合いのチチオヤたちに連れて行かれたのは、 体育倉庫!! そこでオトナなタマ挿れが始まる! 赤組ゆみ一人VS白組オヤジ四人!! 白いタマをナカにイれられるな!! そんなカンジです! どうぞお収めクダサイ。
さっきググッてみたのですが、どうやら北半球は6/21日からの模様です! 夏といえば海!海といえば水着!!水着の次は…クククッ 夏の前に梅雨が終わっておりません。雨具を常に離さず不意の大雨に注意しましょう!! 水分補給もマメにしましょう! ご安全に! ではまた! 2017.06.21 忍犬ハットリ
古くから、一月は『いく』二月は『にげる』三月は『さる』などと言われ、 時空断層のゆがみから時間の流れが圧縮され、 観測者と被観測者の間に時間的誤差が生じるという現象が発生する季節であります。 勿論、これは虚偽の研究結果であり単にイソガシイだけですね。 どーも!忍犬ハットリです! 三月までって、あっという間に時間が過ぎますね! 新年度や新学期、はたまた異動や入学など新しい生活が始まる時期でもあります。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?
自宅でだるぁ~っと仕事をしている忍犬めではありますが、 この時期だけはそうも行かず、 何だかんだとイベントに追い回されておりました。 中でも、そう、アレだけは何度やっても慣れない、というかメンドクサイ(汗) 確定申告…コレだけは(汗) 毎年、領収書の山を捌きながら思うのですよ。 家計簿付けとけばよかった。 いや、せめて領収書が山ではなく束であったなら、 もう少し手際よくできるのでは? とかね。 そして書類を作成し終わっていざプリントアウト、 なんですが今年は… プリンターを接続し、いざ印刷ボタンをクリック! …あれ?反応しねえ? く、クリック! …あっれー? っかしーな… クリック! 前使った時もこんなだったなー。 認識はしてるよなぁ。 オンラインから直接印刷すると重いんかね…? えーっと… が、がーーーーーッウインウインウインウイン… あ、動いた動いたww ん?! なんだ!! コレ?! wwwちょ、昔かいた模型の図面とか、何枚印刷する気なのーー! 待ってwwwキャッシュのクリアってどうするのww おお、書類の一枚目が! もうこのままプリントし… ウインウインウインウイッ ウイーーーーーーーーーーーーーンッ!!ガ、ガ
おいいいいい!!!! ッザッッッけんなコラーーーーーッ!!!!!! ッスッぞコラーーーーーッ!!! ヤクザスラング! 実際コワイ!! 仕方がないので近所のヒャッキンでパチ物のインクを購入して一事を凌ぐことに。 欲しい型番売ってねえ!! OK!! 分かってた!! 時間的に、最寄の郵便局の営業時間に間に合わなくなってしまったな。 仕方がねえので、かなり遅めの昼飯を買いヤケ食い、休憩がてらにフテ寝をする。 程なくシシネコから連絡が入り上記の顛末を話す。 爆笑される。 夕方合流し、でんき屋さんでインクを購入。 その後少し離れた郵便局の深夜窓口で速達を頼み終了。 激闘11時間。 どうしてこうなった(汗)
確定申告の書類を作成していると、 屋号や雅号を記入する欄があるのですが、 毎年一度、 忍城GIGAと記入して消去するボクのチキンハート。
さて、三月といえばニンケン・シシネコともに誕生月なのですが、 毎年二人して訳の分からない物をプレゼントして、 地味に迷惑をかける事が恒例になっております。 とはいえ、 迷惑をかけるだけなら腐ったイカでも着払いで送りつければ済む話。 そこはある程度喜んでもらえるものか、 若干実用度があるという縛りで選球していきます。 さて今年は…
うおおおお! ジャス学やーん!! ヤッター!!!(迫真) いや、マジで嬉しいんだが、ドリキャスどこよ! ええと確かこの辺りに…ない! 押入れの奥に…ない!! じゃ、天袋かぁ? …あった! …おお? おおお?? 出てくるわ出てくるわwww 他のゲームハードが! PCエンジンCDロムロム メガドライブ スーパーファミコン セガサターン プレイステーション×2 ネオジオ(ROMカセット版) ネオジオ(CDROM版) 他にも業務用ゲーム基盤が何枚か。 たしか豪傑寺2とか テクモの雷牙とかUPLのシュトラールとか カプコンのエイリアンVSプレデターとかだったハズ。 翌日確認したらすべて稼動状態でしたよ! ステキ!! …んん? まてよ。 なんか過去の日記でレトロフリーク買うZE☆見たいな事、 言ってたがもう買わなくてよくね? うーんいや。 でも電池切れしてるファミコンソフトがプレイできるのは捨てがたいのか うーん…困ったら買うとしよう。 うん。 それはさておき暫く格ゲーから離れていたのですが、技出ねえええwww 得意キャラですらピョコピョコ屈伸してパンチ出す始末ですよww やべえww あと、ゾンビリベンジ面白いです。 メモリーイッパイでセーブできないです。
さて、 ご新規様ならびに常連様に有る程度反響を頂きました ホワイトデー壁紙であります! 去年のバレンタインデーの続きを描いていて、 つなげて横長にしたら面白いかなーと思いつきでやってみたのですが 如何でしょうか。 反面、『ウチの環境じゃ十二分に楽しめネーゼ!!(;ω;)ウッ』 ってご意見も頂きましたので、通常版(左半分)もうpいたします! スーパーワイドの方はぼちぼち下げさせて頂きますが、 (ワイド版は3/19で下げさせていただきました) 合体パーツ(笑)も付属します。 スーパーワイドをとり逃した方はチームワークと気合で合体してください! 皆様、おとり逃しのないようご利用くださいマセ。 あ、ご新規&初メールのそるじゃ様、arata様、ようこそ! 今後とも宜しく御贔屓にお願いします!
いつもシメの話題に健康の話を持ってくるのですが、 今年はなんだかおたふく風邪が猛威をふるっているそうですね。 ではココで有識者のゲストをお招きしました。 大人になってからおたふく風邪に罹患した、おたふく風邪のプロ、 シシネコ坂本氏です。 ォドヽ(;゚;ω;゚; )ノ三三三ヘ( ;゚; v ;゚;)ノォド 『 エッ ソンナキュウニフラレテモ 』 どうぞ。 ( ;゚; ▽ ;゚;)ノシ ドモ、管理者「シシネコ坂本」デス。 (そんな肩書きいらねぇよなのですがw) んだば、 子供の頃に『おたふく風邪』やってなくて、 「そういや、ここのHPの裏も見てOKな歳になってるわ、俺w」 という年齢で、 ついにおたふく風邪にかかってしまった場合。 シシネコの失敗経験から「やっちゃダメな事」を上げておきます。 『ピー○ッツ揚げ一気食い』 はい、危険です。 はい、やる方が悪い。 わかってた!! 喉、一気に腫れて危うくやばかった。 でも、塩っ辛い物ほしかったし、喉がイガイガして気持ち悪かったし、 差し入れだったしww (By忍犬) とにかく食べたかったんですwww 当然、お医者さんにめっちゃ怒られました。 『写メ』 こんなんなったわぁ~という軽い気持ちの現状報告だったんですが、 「おまえ、これ… 送ったらアカンやろ…」 忍犬ハットリ氏にドン引きされましたw 今見たら、自分でも引きます。 本人、そうでもない気でいましたが 実はかなりの重症です(でした)。 やってない方、 お気を付けください。 ありがとうございました。 …なんかニンケンめのガキの頃、 おたふく風邪って『もらいに行く』風邪だったように記憶しているのですが、 さすがに今はそんなことしないようですね。 どういう事かと思われるヤングもいらっしゃるかと思うので解説すると、 近所の友達がかかったら、お見舞いに来るように呼ばれてうつしてもらうのです。 んで、極軽い症状のおたふく風邪として終了。 その後は感染しないといったプロセスであります。 今の子育てスタイルからは考えられないですね。 だからおたふく風邪というと… 子供の頃にかかると軽くで済む、 一度かかるともうかからない(?)といったようなカンジのイメージなのですが。 実際シシネコが患っていたときに見舞いに行ったのですが、 なあんともなかったですし。 過ぎたるは及ばざるが如し、との言葉もあるように、 清潔・無菌すぎるのもダメなんじゃないかなあなんて、 独身貴族のニンケンは思ったりします。 古いSF小説みたいに一つの病気やウイルスで人類滅んだりしてwww しかし実際の健康は笑い事ではありません! 皆様、マメな手洗いだけでも防げる感染は多いそうです。 人ごみに出かけた時は、マメな手洗いですよ! ではよい一日を! ではまたー。 PS:首がヘルニアのSパニ様、できる限り養生なさってくださいませ。どうかご自愛をば。 それとあと、保険医はありまぁす!!(麻生ももよ)新絵はないですが(汗) 2017.03.16 忍犬ハットリ
あっという間にもう二月の中旬ですね! 皆様、いかがお過ごしでしょうか? どーも! 忍犬ハットリです! 今年のバレンタインデー壁紙、お収め頂けているでしょうか? (2/14より期間限定公開デス。明日いっぱいで消える予定ですヨ) なんだか年々バレンタイン感が少なくなってるような気がしますが、 それは忍犬めのバレンタインデーイベントとの距離感の表れです。 ケッ。 イケメンかつナウなヤングの皆様は、 チョコレート風呂で彼女1ダースくらいはべらせて、 夜は朝まで運動会だったに違いありませんねッ!! (忍犬よ、どこのエロゲーだw) さて、それはさておき今年も節分のイベントに行って参りました! 今年の福豆自力ゲット数は… ダラララララララ…! 八個でした! なんと去年の4倍です! スバラシイ!! 今年はイロイロ策を弄した結果、中々の成果でした。 具体的には、 エコバックのもち手を両手に絡ませて『ガマくち作戦』とか、 福豆をまく人と目が合ったら積極的にアピ-ルの 『目と目が合ったらミラクル作戦』とかといったカンジでしたが。 一緒に行っていたシシネコはもっとキャッチできている様なので、 改良の余地があるのか、 それとも犬猫のスペック差が出たのか。 ううむ。 しかし、カミサマはこう仰っておられたように思います! 『策でも何でも弄して、ガンバリなさいよ。結果出るから。』と!!
さてさて、ここで商品の更新情報であります! 以前よりDLsite様等で販売しております『無双OKUSAMA』でありますが、 現在販売させて頂いているトコロ以外の販売開始とともに 解像度UP等の更新(バージョンアップ)を行いたいと思います。 なにせ描いたのが、 ファイル情報によれば2007年の様でして…ハイ(汗) つきましては、10イヤーズアニバーサリーエディションとしまして、 書き下ろし差分CGを同梱いたします。 ストーリーとまではいきませんが、 流れ的なものがあるような感じに仕立てております。 さらにさらに戦国ムソー3バージョンの差分もご用意! ええと、枚数的には…はちじゅう…86枚ですか。 (内訳:1ポーズ・コス一種類につき43枚(汗)) 心ばかりではありますが、既にご購入の皆様は再ダウンロードを、 まだご購入になられていないお客様は、 この機会にゼヒご購入くださいますよう、お願い申し上げます!
商品ついでに話題をもう一つ。 先日、こんな内容のメールが忍犬めのところに届きました。 『お前、ドージンやってるらしーじゃん! ウチが動画バージョンとか電子書籍とか作ってやんよ!』 …的な。 どれどれ会社は、あ、DL様とかとも契約してる会社なのか。 それほど怪しくはないのか。 動画とやらは…うむ、一枚絵を加工してぐにゃぐにゃさせるヤツだな。 却下。 自分で動画描く。 で、残るは電子書籍かあ。 とりあえずシシネコと相談だな。 んでんで、皆様にお聞きしたいのですが、 ウチの商品でスマホ版とかってあったら重宝(?!)するのでしょうか?
といったデメリットを上回るのでしょうか? 貴重なご意見、お待ちしております!
このところ、とても寒い日が続きますね。 ニンケンめ、今年はまだ大風邪をひいていないのですが、 今年のインフルもキツイと聞きます。 空気も乾燥しておりますので、 マメな手洗いと水分補給で春まで乗り切りましょう!! あ、今年は花粉症がチョー早いらしいので今から対策したほうがイイかもしれません! それでは皆様、体調管理など怠りなきように! ではまた!! 2017.02.15 忍犬ハットリ
![]() どーも!忍犬ハットリです! いやー今年はホント寒いですねー。 皆様のお住まいの地域はどうですか? 大雪とか路面凍結とか、もしもの時の準備は万端でしょうか。 お車・徒歩どちらも気をつけたいですね! カバンの中にビニール袋×2・Tシャツ・靴下・古新聞をセットにして 入れておくと何かと役立ちますよ!
さて、社会人の皆様はボチボチ正月気分も抜け、 マジ仕事モードに入られておられる頃でしょうか? 我々が住んでいる関西では 『えべっさん』 と呼ばれるおまつりがありまして、 商運・金運の神様であらせられる『恵比寿さま』にお参りし、 商売繁盛を祈願するのでありマス。 『えべっさんが済まねば商売に身がはいらぬ』 などと言われるように、商売人にとっては重要なおまつりなのです。 ニンケン・シシネコも最終日(残り福)に行って来ます! みなさまはこういったお参り、行かれますでしょうか?
さてさて、毎年恒例のお正月カベガミであります! 今年はノーマルモード・キャストオフモードに加え、なんと!大盤振る舞い! 『大吉』をご用意いたしました! …えー皆様、投石はご遠慮ください。ご遠慮ください。 ええとホラ黒いものはエンギがイイらしいですよ! それはそうと今回のお二人は、 女神の典子さんと鈴藤まゆうさんです! 立ち絵と詳細は、近日中にうpさせて頂きますゆえ、暫しおまちをー。
にわとりとは鯉が滝を登り龍になるように、隠しイベで鳳凰になるといった 話を聞いたことがあります。だから干支なのだ、と。 …昔からの言い伝えや伝説には、警告や戒めが多く含まれているとニンケンは 信じております。そしてそれらを現在にマッチするように最適化し、日々に生かす。 そう、この言い伝えに含まれる戒めは… 『フラグ管理は慎重に!』…だな! ええともう十日ほど過ぎていますが、2017年、いよいよスタートです!! 今年も良い一年にしましょう!! 2017.01.10 忍犬ハットリ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||