忍犬・日記&絵日記 
■2012年■ ■2013年■ ■2014年■ ■2015年■ ■2016年■
■2017年■ ■2018年■ ■2019年■ ■2020年■ ■2021年■
■2022年■ ■2023年■ ■2024年■ ■2025年■


2023年10月14日


*** 生存報告 ***


皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
どーも! 忍犬ハットリです!

んあーーお久しぶりになってしまいました(汗)

気圧の変化にめっきり弱くなってしまい、アチコチ痛むという
ジジイのような体調に悩まされたり。

日々続く殺意高めの酷暑で消耗しきったり。

気力回復が追いつかず、休みの日、自宅でグニャアアアア…ってなってたり。

とはいえ、
精神的には大分回復し、
持続して描画作業ができるようになってまいりました。
好きなものを好きなように描いてリハビリしております。

…折角なのでイイ形でお出ししたいので、気長にお待ちくださいマセ。

衝動的にストッキングが描きたくなって、ため込んでいる過去趣味のラフを
ペペッッとカラーにしました。
バチクソ私めの趣味オンリーなうえ、リクでもありませんが、
今回の更新はアッチの方で行っておりますので、どうぞお収めクダサイ。


【業務報告】
上記の絵は
あちらでの公表となります。
ねんのため、ね(`・ω・´)ゞ


* 少し前のワシら *

上でも書きましたが、最近気圧のせいかアチコチ痛い
特に左肩が
痛くて仕方ないっす(汗)

原因の心当たりがるとすれば、休日前の晩酌からの座椅子で寝落ちコンボで、
身体がゆがんでるのかもしれません…ウマイよね。
休暇前の

んで、痛みを解消すべく、ストレッチ&湿布薬をためしているんですが…。
まー、なかなか効果が上がらない!

湿布薬(塗)→湿布薬(貼・冷感)→湿布薬(貼・温感)と、試したところで…
温感湿布が一番効果あるか。

『…
ホットカイロ、貼るか…』

そーいえばシシネコも、首が痛むときは
ホットカイロを使うと言ってたなあ 
と思い出し、一晩試してみる事に。
そして翌日、

『 !! 肩が軽い!』

今まで(五月中旬~)で、一番効果があったかもしれん!
痛みの中心だった肩甲骨付近の痛みが解消。…ぬう、近道は常に仕事用の
カバンに入っていたとは…!

そういえば、薬局に肩こりの薬を買い足しに行ったんですが、なんつーか、

『え、そんな専用の薬あるのw』

って、なるような薬、ありますね。

肩こり専用飲み薬でも、大概アレと思いますが、
ムダ毛処理の後の赤いポツポツを消す専用薬って…マジかー。
デリケートな部分に優しく効くのか…ほほーん。
世の中の女性の方々は、
あんな所やこんな所に、使ったりするんでしょうなあ!!(半ギレ)

おっとイカンイカン。
ホットカイロ買いに来たんだった。

しかし、冬場はどこにでも売っていた
ホットカイロ
夏はどこにも売ってねえですわー。 アタリマエですよねー。

え! 薬局で売ってなかったらドコ?!

ホームセンター、ない!

百均、ない!!

えーー!!

…結局、
いつも行くスーパーの、日用品売り場に売ってるというオチだったんですが、
おかげ様で今ではすっかり痛みもなく、腕も上がるようになりました。


* 僕らは、パンツでやっと自由になれた *

ここ数年、夏の日差しは殺人的ですねえ。

所でニンケンめ、
大昔に食生活の乱れから、派手な蕁麻疹をやらかした事がありまして。
理由が『お昼にケ○タッキーのフィレサンドを一か月食べ続けたから』
とかいう、大分アレな理由だったのですが…(汗)
マアとにかく、それ以降どーも両脚の皮膚が弱くなってしまったらしく、
毎年汗疹(あせも)に悩まされておりました。

そこで以前から探していたんですよ。
お手頃な
クールスパッツ的なのを。
そしてついに見つけたのですよ!!

ババーーーン!!(画像ナシ)


七分丈で吸湿速乾クール素材!
そして!

ニャン玉袋の自由感!!

いやー、初めて履いた日は、家を出て五分おきくらいに

『…! パンツはき忘れてる?! 』

ってなりましたw
いざ、仕事で履いてみた日。
帰宅後、特にひどく汗疹が発生する脛ふきん…。

『おお! 何ともない!!』

これはイイ! 悩みが一つ減るだけで、ストレスも下がるってもんです。
上半身は速乾素材のアンダーが沢山出回ってるんですが、
下肢は、あまり商品数がない印象ですねー…。

おススメのクール商品、あったら教えてください。


* シリコンでできた女神像はぁ…小林製○の糸ようじィ… *

話は替わってホビー関連(?)の話題です。

シシネコの日記のほうで詳しい話が読めるかと思いますが、(丸投げ)
シシネコの職場に勇者が現れたそうです。

そう。
シリコン製の女神(リアルスケール)をご購入あそばれたそうです。

しかも三人同時www

いやー、ウラヤマシイですなあ。

忍犬めは、以前に購入を検討したことがあるのですが、
値段・管理・耐用年数…んんムリ!! って 思いました。
で、それがどうして購入を諦めたワタクシめと関係があるかっつーと、
備品購入のサポートをさせて頂く流れになりまして。
家族同居の状況で、ホビーグッズ(婉曲的表現)を宅配で受け取るのは、

危険オブ危険

ですので、ニンケンのアジトの住所を受け取り場所とし、連絡役のシシネコが
引き渡しをするというシステム。
ううむ、こう書くとウサンクサイですなあwww

犯罪なんてないですよ! ホントですよ!!


さて、そこは社会人同士のやりとり、報酬は頂く格好に。
一回の受け取りにつき、1ラーメンという特殊な単位を使用。
受け取りの証明として、ゲームのメダルに偽装した割札と交換。

プロがよく使う手順を採用。
またのご利用をお待ちしております。

最近は女神さまもアニメ顔のものも登場し、サイズも様々なものが
あるようですね。

機会があれば、お迎えしたいものですね!



* 残暑は、まだ終わらない *

さて、もう九月も終わりに近づくような時期ですね。

朝晩はだいぶ気温も下がって、過ごしやすくなってきておりますが、
昼間、特に直射日光の下では油断ならない気温であります。

いやもーホント、暑いのはもうカンベンですよ。
冒頭で書いたとおり、帰宅してもグニャアアアアって…。
世界のルールが変わって、気力ゼロからスタートになったのではと、
思える位、家ではグッタリしてました。

休日前は、シシネコとオンラインでゲームするんですが…。

『誰かぁ…私の手に…コントローラーを握らせて…くだ…さい…』

といった位の消耗具合でwww 
いえ、一旦ゲーム始めるとシャンとするんですがw

さすがに十月に入ったら、涼しく、なりますよ、ね? 

ね?

水分補給・塩分補給をしっかりして、
できる限り日陰などでクールダウンなどして、残暑を乗り切りましょう!

外出しないで済む方は、そっちで!!

ではまた! ナルハヤで!!


            2023.09.20 忍犬ハットリ





2023年02月28日


*** 業界、最遅(汗) ***


皆さま、明けましておめでとうございます!
どーも! 忍犬ハットリです!

…まったく何なんスかねぇ。

去年の暮れに
『来年は、月イチ更新!』と意気込んでみたものの、
正月明けから風邪をこじらせて、
肺は痛てえわ、咳は止まらんわ、微熱は続くわで。
もーヘロヘロでした。

二月の頭にようやく沈静化したのですが…いやはや、参りました(汗)
コロナではなかった模様です。

因みにシシネコめも、

おケツから謎の出血→大掛かりな検査からの…

お医者:『小さなポリープ取りましたけど…痔じゃないですかね』

とのコンボでした。
ホント無事でよかったね。

シシネコ、詳しい話、書く?
OKOKwww



* 今年の新年メールレースの結果発表 *

えー、毎年恒例の1/1新年メール最速決定戦。
栄光のダブルワンチャンプ、Sパニッシュさまが三位に沈むという
意外な結果でした。

一位・二位は期待のニューカマー。

1st: Hex(仮名)様    ワザマエ!!
2nd: 1/144にゃんこ様  タッチの差でした!
3rd: Sパニッシュ様   SF3Dの見事な作例、ありがとうございました。

他にもたくさんのご挨拶、有難うございました!
どこかで活動しているコミュニティの皆様も、今年もどうぞ御贔屓に!



* キャラクター情報をUP…する…? *

そうそう、そういえば。
上記のコミュニティの情報をくださっている方から、

『サオ役の情報をUPしてほしい』という話が多く出ているとのお話を聞きまして。

…えーと、ゴリ田先生とか、
用務員とか、
ドロボーのオッサンとか、
そういった方たちの情報ですよね…?(確認)

ふうむ、確かに見たまんまの情報しかありませんし…
何かの一助になるならUPしたいと思います。
それと合わせていただいた、モブ娘さんたちの設定、楽しく読ませて頂きました!
なんというか、自分は普段描かないようなジャンルの娘が沢山いて、
イイカンジに創作意欲がかきたてられました!

既にメインキャラは多く、
いまだに立ち絵も新規に起こしていない娘もいる始末ですので(汗)、

○継続はしない(気分次第)
○気が向いたときに

といった条件になりますが、描いてみたいなぁって、思ってます。
リクもこなせてないのに、何言ってんでしょうね、ワタシ(反省)


* 更新! に ついて! *

一月の新年更新向けに描いてました。ハイ。

『モノクロなら早いんじゃね?』と思いましたが、そんな訳ありませんでした。ハイ。

逆バニーです。いっぺん描いてみたかったんですw ハイ。 

どなたかは失念しましたが、『オレの育はまだか?』『最近、あすか見ねえな』といった
ご意見を汲み、この二人にやってもらいました。
もうこの絵、後はピンチしかないwww


【業務報告】
この絵は内容的に表でUPするには適しないと判断し、
あちらでの公表のみとなります。
得に後方にこちらにはいてならない気配があります(`・ω・´)ゞ



* 遅ればせながら、2023年スタート! *

えー、節分・バレンタイン更新もできず、
ご覧のありさまだよ!と言いたくなるようなスタートですが
2023年、スタートであります!

ことしも何卒、御贔屓によろしくお願いします!!


                  2023.02.24 忍犬ハットリ